というなんとも意味深なキャッチのモスバーガーですが…やっぱ気になる(^_^;)
で、お店の方に尋ねると…
『お肉と、テリヤキのソースと、モスバーガーのミートソースが変わるんです。当日の朝刊にクーポンが入ったチラシも入れるので、ぜひためしに来て下さい♪』と可愛く微笑んでくれました(^0^)
しかし…こんなにあっさりバラしていいのか? と自分から聞いといて心配になりました(笑)
わざと、本体の “絵” を見せずに、こちらの興味を惹こうと、意味深なキャッチをつける手法がファストフードでは流行っているらしい…マクドナルドの「マックグリドル」もそうだったしね。
それについつい釣られる私も私だけど(^_^;)
それはそうと…大好きなモスバーガーのミートソース&パティが変わるなんてけっこう一大事じゃない? 改悪されてないことを祈るのみです。怖いけど、楽しみ♪
*************************追記*************************
4/13 食べました(^_^) その記事は→こちら
やはり、ソースだったんですね…画像を見る限りではソースしか分からなかったのですが肉もですか…そりゃ楽しみです。
モスバーガーがソース変わったのってもう10年くらい前ですかね?具沢山のソースでビックリした覚えがあります。
本当にあの画像…イライラしますねぇ〜。見せちゃえ見せちゃえって言いたくなります(笑)
10年位前にバンズも変わりましたよね!? ソースもパティも変わっちゃうと…どうなんでしょうね?
牛肉100%から豚肉との合挽き肉に戻すようですね
私がお気に入りの匠味も牛肉100%は美味しくて
何回か食べましたがこれも合挽き肉になったら
味次第だけど食べなくなるかもしれません
そして1972年創業以来初めて値引きクーポンを
新聞折込や店頭配布するらしいです
良くなってるといいんですが…。